top of page

髙部達也

井戸掘り完全理解マニュアル

ree

ひとりで作るインフラ「パーソナルインフラ」シリーズの第1号。とりあげたのは水インフラの井戸づくり。業者に依頼すると、数十万かかる井戸掘りが、この本を読めば数万円で実践できる。


著者は慶應義塾大学SFC内に3基の井戸を掘削・整備。その過程で開発した工法、組立図、部材表、失敗事例までを惜しみなく公開するとともに、部材はホームセンターとamazonだけで簡単に揃えることができる。


水道という1つの巨大システムへの依存を盲目的に続けいる中、自分たちでインフラを作り、水道以外の選択肢を増やせないか。井戸を掘って水が出る喜び、選択肢が複数あることの自由を多くの人に感じてもらいたい。

 
 
 

コメント


​けんちくセンターCoAK

SNS

Open : 木〜日、9:30~18:00(12:30~13:30は昼休憩)

Address:京都市左京区下鴨東半木町67-17(MAP

       67-17 Shimogamo Higashihangi-cho, Sakyo-ku, Kyoto 

Access:京都市営地下鉄北山駅徒歩12分、市バス府立大学前徒歩1分

Organize:一般社団法人建築センターCoAK

Website: https://centrecoak.org

Contact:info@centrecoak.org

Tel : 075-585-4067

© 2024 Centre for Co-Architecture Kyoto

bottom of page