top of page

interrobang

新しい美術館ができるまで 八戸市美術館に関わった8人の場合


ree

2021 年にオープンして話題になった八戸市美術館 ができるまでのプロセスを、共同設計者である森純平氏が中心になってまとめた一冊。建築ができるまでには、建築家以外に多くの人が関わる。つくることだけでなく、そこに至るまでのストーリー や、その後のつかっていくことも踏まえた美術館の姿、あるいはプロジェクトとしての建築が見据えられている。インタビューは、美術館の館長や学芸員、八戸市の職員、まちづくりのキーマン、 そして設計事務所のスタッフとしてプロセスに関わった若き建築家たち。

 
 
 

コメント


​けんちくセンターCoAK

SNS

Open : 木〜日、9:30~18:00(12:30~13:30は昼休憩)

Address:京都市左京区下鴨東半木町67-17(MAP

       67-17 Shimogamo Higashihangi-cho, Sakyo-ku, Kyoto 

Access:京都市営地下鉄北山駅徒歩12分、市バス府立大学前徒歩1分

Organize:一般社団法人建築センターCoAK

Website: https://centrecoak.org

Contact:info@centrecoak.org

Tel : 075-585-4067

© 2024 Centre for Co-Architecture Kyoto

bottom of page