top of page

ねじれの位置

酸欠都市の泳ぎ方 #00「うまくやれない」人のためのまちづくり

ree

コロナ禍を経て「まちを創る主体」になる必要性 を感じた筆者が、まちづくりに関する講座に参加 したり、まちづくり事業を実施する会社に転職し たりした先に生まれた違和感をきっかけに、現在 のまちづくりについて検証を試みた一冊。まちづ くり業界の著名プレイヤーの言葉に感じたズレを 手繰り寄せるために作成された。自身の経験も踏 まえ、業界の構造的な課題にも言及している点も 興味深く、まちづくり業界を対象とした参与観察 ともみなすことができるかもしれない。「にぎわい」 や「主体性」といった言葉の前に一歩立ち止まっ てみたい人のために。

 
 
 

コメント


​けんちくセンターCoAK

SNS

Open : 木〜日、9:30~18:00(12:30~13:30は昼休憩)

Address:京都市左京区下鴨東半木町67-17(MAP

       67-17 Shimogamo Higashihangi-cho, Sakyo-ku, Kyoto 

Access:京都市営地下鉄北山駅徒歩12分、市バス府立大学前徒歩1分

Organize:一般社団法人建築センターCoAK

Website: https://centrecoak.org

Contact:info@centrecoak.org

Tel : 075-585-4067

© 2024 Centre for Co-Architecture Kyoto

bottom of page